SSブログ
日々のこと ブログトップ
前の10件 | -

諸行無常。 [日々のこと]

IMG_1878.JPG
IMG_1880.JPG
IMG_1879.JPG




































1975年9月オープンのリブロ池袋本店が、本日7月20日をもって、40年の歴史に幕を閉じる。
残念だ。
非常〜に残念だ。
ヅカ関連書籍が充実している本屋さんだったこともあって、よく利用していた。
ありがとう。
寂しいなぁ。


10年ちょっとぶりぐらいに、髪をショートボブの長さにバッサリ切って、早2ヶ月。
シャンプーが、楽ちん。
ドライヤーで乾かすのも、楽ちん。
なにもかもが、楽ちん。
梅雨明けして夏まっさかりの厳しい暑さでも、首元は暑苦しくないし。
そして、思いのほか周囲(特に男性から)の評判が良くて驚く。
こんなことなら、もっと早く切ればよかった。


筋肉少女帯『混ぜるな危険〜TV Mix Version〜』が、もうカラオケ配信されていた。
さすが、アニソン。
対応が早い。
まさか今になって『うしおととら』がアニメ化されるとは思わなかった。
世の中、何が起きるかわからない。
3クール/全39話で、最後までやってくれるとのこと。
嬉しい限り。
IMG_1882.JPG



春寒。 [日々のこと]

IMG_1767.JPG

















こまめに更新したいなぁと思いながら、一度ついた怠け癖は治ることなく、気づけば4月。
時の流れの速さ、恐るべし。
それにしても、毎日寒すぎるし雨ばっかりだし、イヤになっちゃう。


中野区に住んで10年ちょい経つけども、“中野区歌” というものがあることを初めて知った。
65年ぶりの、新しい区歌なんだそうな。
作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童。
ゴールデンコンビじゃないですか。
しかし、何故この二人?
オーケンが作ればいいのに。
いい歌作ると思うよ。

試聴ができます。→ コチラ


初春。 [日々のこと]

あけましておめでとうございます。
本年も夜露死苦お願い致します。

放置しすぎた当ブログ。
すっかり放置癖がついてしまった。反省。

毎月1日は映画の日。
ということで、新年早々、映画館をハシゴ。
『ベイマックス』と『楽園追放』の2本を。
どちらも楽しかった!
ストーリーの面白さはもちろんのこと、とにかくCGアニメの進化がスゴい。
ベイマックス(超絶かわいい!)の、あのポヨポヨ感。
アンジェラ(ナイスバディ!)の、柔らかそうなあのお肌。
どちらもフルCGアニメーション作品なのだが、海外と日本では大きく違う。
海外のCGアニメは、立体的。
日本のCGアニメは、セル画タッチ(トゥーンシェーダー)。
この違いもまた面白い。

『楽園追放』、ナッキーの音楽も良かったなぁ。
フロンティアセッター役:神谷浩史さんの歌声で本編が終了ってのも面白かった(笑)


ベイマックス。でっかい。
IMG_1652.JPG


















水島精二監督のサイン色紙。
IMG_1651.JPG






















『アイドル・イズ・デッド』『アイドル・イズ・デッド ノンちゃんのプロバガンダ大戦争』@名古屋シネマスコーレ [日々のこと]

IMG_1415.JPG

















宝塚宙組公演@中日劇場を観るため、名古屋に帰省。

この機に乗じて、シネマスコーレにて映画鑑賞。
『アイドル・イズ・デッド』『アイドル・イズ・デッド ノンちゃんのプロバガンダ大戦争』の二本立てを。
どちらも、見応えたっぷり大満足の面白さ。
人殺し、ゾンビ、引きこもり、ヲタ、洗脳、原発。
グチャグチャでハチャメチャなのだけれども、鑑賞後には奇妙な爽快感で胸いっぱい。
フィクションだけど、フィクションじゃない。
「私たちアイドルですって胸張らなくちゃ何も始まらないじゃない!」
BiSのアイデンティティであろうこの言葉の説得力たるや!
ライブシーンも素晴らしかった。
こんなにエキセントリックでアナーキーなアイドル映画を作ることができるのは、BiS以外いないだろうな。

本日は最終日ということで、コール&レスポンスO.K上映だったのだけど、研究員の方が少なかったのか、おとなしめな盛り上がりだった。
あたしを含め、そのことを知らずに観に来たお客さんが多かったのかもしれない。
テアトル新宿でのコール&レスポンス上映日はスゴかったみたいですね。

シネマスコーレの手作りポップが熱かった。
IMG_1417.JPG













“生き残るのは誰?”
IMG_1414.JPG













“アイドルって何?”
IMG_1416.JPG













“史上最強の破天荒アイドルBiSが名古屋を救う!!”
IMG_1418.JPG



















万感の思い。 [日々のこと]

IMG_1327.JPG












先月24日に受けた『第1回 ベルサイユのばら検定』の合否通知が届いた。
3級(マンガ『ベルサイユのばら』を中心に楽しむ初級者向けレベル)・2級(マンガ「ベルサイユのばら」が大好きで、史実や文化にも親しむ中級レベル)ともに、合格!
ものすごく嬉しい。
我がベルばら愛が本物であることが証明された。
見よ、このなんとも立派な、ファンにはたまらない豪華な合格通知を!
認定日がオスカル様の誕生日である12月25日になっているところがまた憎い。
1級検定の開催は、次回以降とのこと。
もちろん受けますとも。


今さらながら、アニメ『ガールズ&パンツァー』にハマっている。
録画したのを繰り返し観ている日々。
どうしよう、ものすごく面白い。
来年公開予定の劇場版が楽しみ。


TSUTAYAで借りてきた『劇場版 銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999』を観る。
来宮良子さん哀悼の意を込めて。
本当に素晴らしい作品だ。
ストーリーも、歌も。
何故みなさん『THE GALAXY EXPRESS 999』ばかりをカヴァーするのだろう。
『TAKING OFF』も『やさしくしないで』も『SAYO NARA』も、どれも素晴らしいのに。












想起。 [日々のこと]

IMG_1309.JPGIMG_1308.JPG











絶賛上映中の『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』。
すでに3回観たというのに、来場者特典『魔女図鑑 -WITCHES artwork-』欲しさに4回目の鑑賞。
何度観ても唸ってしまう、期待の遥か上を行く作品。
可愛いくて真っ直ぐで厄介。それが少女。
魔女図鑑、それぞれ設定が良く考えられていて、とても面白い。


西武池袋本店(通称イケセイ)で開催中の『みんな大好き!! トムとジェリーの愉快な世界展』へ。
日本初開催とのこと。
子供の頃から慣れ親しんでいるトムとジェリー。アニメ大好き。
トムとジェリー以外の登場キャラクターで名前を覚えていたのは、ブルドッグのスパイクだけ。見覚えはあっても名前まではなかなか覚えていないものだね。
一番印象に残っているストーリーは『メリー・クリスマス』。子供心に大感動。
グッズもいっぱいあり、思っていた以上に楽しめて大満足。
IMG_1310.JPG














同じくイケセイにて11月21日~25日まで開催していた『吾妻ひでお原画展』。
美少女、SF、不条理な吾妻ワールドを堪能。
かわいい。体のライン(特に足の太さ)がたまらなく良い。
吾妻ひでお作品との出逢いは、アニメ『おちゃめ神物語コロコロポロン』。
子供の頃、よく観てた。
主題歌レコードが実家にあるはず。
IMG_1311.JPG














これまたイケセイにて11月15日〜11月20日まで開催していた『諸星大二郎原画展』。
どの作品も凄まじい迫力と生命力に溢れていて、観終わった頃にはグッタリ。
すごいな。震えたわ。
諸星先生作成の切り絵も素晴らしかった。

諸星大二郎に吾妻ひでおにトムとジェリー。
イケセイ、やるなぁ。
IMG_1312.JPG














実家から持って来た『ハードボイルド・エッグ/EXOTICA!』('95年 月組)のビデオ。
観はじめるまですっかり内容を忘れていた『ハードボイルド・エッグ』。
観はじめた途端、全部思い出した。
お話も、歌も、きっかけ台詞も、まるっと全部。
当時、大好きな作品で何度もビデオを観ていた。
劇中の歌も大好きで、カセットテープに落として何度も聴いていた。
なのに、思い出せなかった。
あんなに好きだったのに、すっかり忘れてしまっていた己にショック。
記憶って、知らぬ間に消えるのだな。

最近、忙しさにかまけてライブや観劇の記録を書かなくなっていた己を反省。
記録しておくことは大切なことなのかもな。己のために。
楽しかったこと、面白かったことを忘れるのは嫌だ。
忘れてしまいたい嫌〜なことはいつまでも覚えているというのにね。
これからは忙しくても、少しでもいいから感想を記録するようにしよう。
IMG_1313.JPG


面白きことは良きことなり。 [日々のこと]

IMG_1194.PNG












時間がなくてなかなか読めずにいた『非常階段ファイル』。
やっと読むことができた。
この本、すごく面白い!
1983年のスターリンとの “スター階段” から2013年の頭脳警察との “頭脳階段” まで、◯◯階段シリーズの歴史がまるわかり。
合体12バンドの激レア映像DVDが付いているのも嬉しい。
実際にライブを拝見したことあるのは、初音階段@秋葉原クラブ・グッドマンと、頭脳階段@渋谷マウントレーニアホールのみなのだけれども、初音階段を観た時も、頭脳階段を観た時も、まったく同じことを感じた。
なんだかよくわかんないけど、ノイズってなんかスゴい。
初音階段BiS階段 のCDも購入。
どちらも驚くほどにカッコ良く、面白い!
初音階段のライブ盤も早く入手せねば!
ノイズって、とても狭そうに見えて、実は他のどのジャンルよりも一番無限の可能性を持っているのかもしれない。
ノイズが、というよりも、JOJO広重さん言うところの “ユルさ” と “ブレる幅” を持っている非常階段というバンドだからこそ、ですね。

こういうことを面白いと思える感性が己にあることを嬉しく思ったり。

コチラのインタビューも面白かったです。→ コチラ





SHORT PEACE。 [日々のこと]

IMG_1059.JPG












先日、MXテレビで『AKIRA』やってましたね。『SHORT PEACE』公開記念?
何度観ても、唸るほどの面白さ。
マンガ版とアニメ版での存在感があまりに違ってビックリなミヤコ様もひっくるめて面白い。
劣等感の塊で、思春期絶賛こじらせ中の鉄雄に聴かせてあげたいなぁ。
筋少の曲を。


公開が待ち遠しかった『SHORT PEACE』
はりきって初日に観てきた。
“日本” がテーマの、5編のオムニバスアニメ。
どの作品も面白かった。
長編では得ることのできない、短編ならではの面白さ。
物足りなさは、まったく感じず。
もう一度、観に行こう。

新宿で映画を堪能した後、池袋にて『風立ちぬ 原画展』を。
背景画の美しいこと。
映画も観たいなぁ。
いつ観に行こうか。
IMG_1057.JPG














その後、西武百貨店屋上の “かるかや” で、遅めのランチ。
マンガ『孤独のグルメ』に登場したことでも有名。
ふらりとよく食べにきます。
暑すぎない夏の日差し&ほどよい風の吹く屋上で食べる釜揚げうどんの、なんと美味いことよ!
IMG_1058.JPG














帰宅後、西武百貨店B1にある “味咲き” で買ってきたタイヤキを食べつつ『SHORT PEACE』のプログラムをじっくり読み、録画した『AKIRA』を再び観て、まったりと余韻にひたる。
期日前投票にも行ってきた。
これぞ気ままな大人の休日。
満足じゃ。


人生行路。 [日々のこと]

IMG_0855.JPG












実家にある、大事な大事なコレクション。
BSなどで放送された宝塚の映像。
これら全部、知らぬ間に父がDVDに焼いておいてくれた。
ありがたや、ありがたや。
お礼に焼酎1本贈呈。
しかし、確実に持っていたはずなのに見当たらないのが数本あることが判明。
どこに消えたのか、あたしのコレクション。


河端一さんのインタビューを読んだ。→ コチラ
アングラシーンのことはサッパリなのだが、でもすごく面白かった。
河端さんの風貌がまったく変わっていないのも面白い。
アシッド・マザーズ・テンプルとして活動していて、海外での人気がスゴいことは数年前に名古屋TOKUZOでフライヤーを見て知った。
You Tubeに映像もあります。
あたしが河端さんを知った時(かれこれ20年ちょっと前)、えろちかはすでに活動らしい活動をしていなかった。
カセットテープ(手作りブックレット付)で曲はよく聴いていたが、えろちかのライブは一度も観たことがなく。
ちょうど音楽を辞めていた時期だったのかもしれないなぁ。


夏アニメが続々スタート。
『げんしけん 二代目』も始まりました。
今回、全キャストが一新され、前作も観ていた者としてはかなり違和感を感じる。
とくに、斑目。
馴染めないわ〜。思い入れが強いせいだろうか。
斑目、好きすぎる。
『げんしけん 二代目の伍』⑭巻、やばいよね。泣くよね。斑目ェーーーっ!ってなるよね。
で、咲ちゃんマジ大人!って思ったし、どんだけ人生経験豊富なんだよ笹原妹!って思った。
今後も目が離せない『げんしけん 二代目』。
コチラもとても気になるところ → ナタリー - 上坂すみれ feat. カブキロックス!?衝撃のコラボPV公開
ビックリ仰天。
どうしてこうなった(笑)


エンヤコーラ。 [日々のこと]

IMG_1047.JPG












スカステの番組を録画し、それをDVDに焼き、ラベルを作る。
このコツコツ作業にせっせと励んでいる時間が楽しくってしょうがない今日この頃。
良い気分転換にもなる。


昨年10月から職場が変わり、土日祝日関係なく仕事になってからというもの、生活のリズムがうまくつかめないわ疲れがとれないわ、いろいろ大変。
土日の2連休って大切だったんだなぁとしみじみ思う、この数ヶ月。
まぁ、その代わり平日に休みが取れるので、平日の方がチケット取りやすい宝塚を観に行く分にはもってこいなのだが。
いつまでかはわからんが、もうしばらくはこのままだろう。
で、23日も普通に仕事なので、本日、期日前投票に行ってきた。
あたりまえのことしただけなんだが、やってやったぞ感でいっぱい。
あたし、大人だな。


スカステで、花組の『明智小五郎の事件簿 ー黒蜥蜴』を観た。
美輪明宏様の『黒蜥蜴』とは少し違う部分もあるのだが、これはこれで面白かったなぁ。
少年探偵団がまた可愛くてね。
で、ふと、そういや原作読んだことないや〜と思い、さっそく読み始めたところなんだが、挿絵(連載当時のもの)がちょっと怖いよぅ。
美輪様の『黒蜥蜴』は、かなり前に一度観ているのですが、当時のあたしはあまりに未熟者すぎて、美輪様の放つ超越した妖艶な美しさや気品を受け止めきれず、観終わった後はただただ(黒蜥蜴おっかない… っていうか、美輪様おっかない… )という印象しか残っていなかったという。
あ、人間椅子のトリックも印象に残った。
今観たら全然違う印象を持つのかもしれないなぁ。

どうでもいい話だが、美輪様で思い出したことがひとつ。
以前、美輪様出演のテレビ番組(たしかNHKの『SONGS』だった記憶)を観てたら、ヒックヒック止まらなくて困ってたしゃっくりがピタリと止まったことがある。
忘れもしない、あれは『暗い日曜日』。
ラスト、歌詞(詳しくは コチラ を)そのままに、カッ!と見開かれた美輪様の瞳孔のアップで終わったんだが、これがヒエ〜と震え上がるほど怖さで。
ほんと、あれマジ怖かった。
オーラとかスピリチュアルはよくわからんが、しゃっくりを止める不思議なパワーを持っていることは確か。
美輪様、恐るべし。
皆様、しゃっくりが止まらなくて困った時は、ぜひお試しを。


録りためていた『電人ザボーガー』第47話〜52話(最終話)を観た。
第38話では孤児院で暮らす少女冬子ちゃんに出会い改心した秋月玄が去って行き(空気の読めない愛すべき勝負バカなところが大好きだったのでとても寂しかったが、今後の彼の人生を思えばコレで良かったのよね。うん)、第39話では悪之宮博士が予想外のあっけない最期を迎え、第40話から突如『電人ザボーガー対恐竜軍団シリーズ』となった電人ザボーガーですが、いや〜、最後の最後まで期待を裏切らない内容でしたね。
魔神三ツ首が率いる恐竜軍団が謎すぎて笑った。
いったいぜんたい、なんだったんでしょうねぇ彼らは(笑)
しかし、ストロングザボーガーはカッコ良かったぞ。
映画のイベントで握手してもらったのはあたしの自慢だ。
最後まで観終え、愛とリスペクトに溢れていた井口監督の映画『電人ザボーガー』は素晴らしかったなぁと改めて思ったと同時に、井口監督の新作映画『ヌイグルマーZ』がますます楽しみになった。
原作とは異なる内容らしいが、大いにけっこう!
原作ファンだけども、大歓迎!
むしろ、井口監督がやるからには井口監督の “ヌイグルマー” じゃなきゃイヤ。
きっと愛とリスペクト溢れるヌイグルマーにしてくれるはず。





前の10件 | - 日々のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。